プラセンタ注射
- プラセンタ注射とは
-
プラセンタとは、「胎盤(たいばん)」のことをいいます。
胎盤には細胞を育て、胎児の成長を促進させるたくさんの成長因子(タンパク質やアミノ酸、核酸、ビタミンなど)の栄養素がたいへん豊富に含まれています。
また、これらの豊富な栄養素に加え、プラセンタ注射には体内の幹細胞を活性化し、新しい細胞の生成を助ける働きがあるとされています。
プラセンタ注射は、更年期障害と肝炎の治療薬として厚生労働省から認可されているエキス製剤ですが、これらの治療以外にも疲労回復や自己免疫疾患・アレルギー疾患の改善、美肌・アンチエイジングなどの美容効果が認められています。
現在、「メルスモン」と「ラエンネック」の2種類が認可されておりますが、当院では「メルスモン」を使用しております。 - 期待される効果
-
- 老化防止、抗酸化作用
- シミ、くすみの抑制、美肌効果、保湿
- シワ、たるみの悪化予防、改善
- ニキビの改善
- 疲労回復
- 抗アレルギー作用
- 費用
- 1アンプル:1,000円(税込)
2アンプル:1,600円(税込)
投与回数の目安は1週間に1~2回程度です。
※別途、初回のみ診察代として1,500円が追加になります※プラセンタ製剤はヒトの胎盤を原料としているため、病原体侵入による感染症のリスクがないとは言い切れません。また変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)の伝播のリスクも完全には排除できません。
このためプラセンタ注射を受けられた方は、献血や臓器提供ができなくなります。
しかし、原材料である胎盤は製薬メーカーにより厳密に検査をされており、これまでにプラセンタ製剤による感染症や変異型クロイツフェルト・ヤコブ病が発生したという報告はありません。